民家や空き家の解体は、
解体Labo.におまかせください。
弊社には国家資格の1級建築士・1級施工管理技士・1級土木施工管理技士をはじめとした建設・土木・古材鑑定などの様々な分野の有資格者が在籍し、丁寧・安全・スピーディーをモットーに解体作業をさせていただいております。お陰様で、本社のある鳥取県米子市を中心に、米子・境港・倉吉・松江・出雲を中心とした地元山陰でご愛顧をいただいております。御見積無料・古材出張鑑定無料となっております。しつこい営業はいたしません。迅速に御見積をさせていただきます。お気軽にお問合せください。
相談したい時にすぐ相談!!
年中無休です。
空き家の解体に関しては、すでに実家や別荘にはお住まいになっておらず、現在は山陰以外の県外にお住まいの方なども多いと思います。年末やお盆やGWに帰省などをするお休みに、現地見積を依頼したいですよね。また、現在お住まいの方もお仕事がお休みの日に立ち会いをしたいですよね。弊社では年中無休で、土日・祝祭日でも承ります。事前にお問合せをいただきますと、ご希望の日に伺わせていただきます。
当社独自の基本単価(参考価格)となります。立地条件や諸条件等により変化することがあります。
坪数 (3.3㎡) |
30坪未満 (100㎡未満) |
30坪〜50坪未満 (100㎡未満〜165㎡未満) |
50坪以上 (165㎡以上) |
木造家屋 | 30,000円〜 | 25,000円〜 | お問い合わせ下さい |
木造家屋(築60年以上) 古材買取物件 | 35,000円〜 | 30,000円〜 | お問い合わせ下さい |
鉄筋造家屋 | 35,000円〜 | 30,000円〜 | お問い合わせ下さい |
コンクリート造家屋 | 45,000円〜 | 40,000円〜 | お問い合わせ下さい |
蔵・わら葺家屋 | 45,000円〜 | 40,000円〜 | お問い合わせ下さい |
●上記金額には、下記項目が含まれておりません。別途御見積を差し上げます。 ※仮説養生費・付帯工事・警備員。重機回送費 ※4トンダンプ進入不可の場合。また狭小地の場合など。 ※重機搬入不可の場合。 ※その他家屋意外に、解体に伴い処分が必要なものは、お問合せください。 (植栽・樹木・外周ブロック塀・庭石・カーポートなど) ※上記金額は税別となります。
木造家屋 (40坪) |
木造家屋 (40坪) ※築100年の場合 |
|
仮設工事費 | 200,000円 | 200,000円 |
解体工事費 (廃材運搬処分費含む) |
1,200,000円 (30,000円×40坪) |
1,400,000円 (35,000円×40坪) |
その他 | 250,000円 | 250,000円 |
古材買取費 | 0円 | 350,000円 |
合計 | 1,650,000円 | 1,500,000円 |
●上記価格は税別●仮設養生費、付帯工事費、警備員。重機回送費。●4トンダンプ進入不可の場合。●重機搬入不可の場合。●基礎が鉄筋使用の場合、一般住宅より大きい場合は追加料金が発生します。べた基礎等は追加の対象です。●倉庫、工場(間仕切り・天井が少ない)等の場合は状況によって減額単価になります。中2階(2m未満)の場合2分の1になります。●狭小地割増(4t不可)は単価が1.2倍(2t不可)は小運搬費用等が別途加算されます。●重機搬入出来ない場合等、手壊し割増になります。
家を解体して、新築工事をする場合に、古い家から取れた古材を活かすご提案 もさせていただいております。また、すでに建て替えの新築工事が決定してお り、一緒にハウスメーカー様から解体の見積がすでに出ているお客様からの、 お問合せをいただくこともございます。解体工事を分離発注される場合、メリ ットとしてはハウスメーカー様の手数料がかからないので、値段が下がること がございます。分離発注のデメリットとしては、解体工事の費用を住宅ローン に組み込むことをお考えの場合、住宅の費用と解体の費用と二つを金融機関に 申請する必要があるため、手続きをご自身でしていただく必要が出て参ります 。解体工事に関しては、次の新築工事が始めやすいように、どのようなお渡し が良いかお話を伺い、きれいに整地させていただきます
弊社1級建築士・1級建築施工管理技士など多数技術者がおりますので、残す 建物の躯体を傷つけず解体し、解体から施工までを自社で工事させていただき ます。お問い合わせで多いのは、トイレ・キッチン・お風呂(バスルーム)・ 洗面化粧台などの水回りのリフォームや、和室を洋室へリノベーションする工 事です。また現在お住まいの家を、半分解体して、半分建て替えをする工事も 請け負わせていただいております。解体からリフォームまでを自社で施工させ ていただきますので、不要な手数料などもなく、安心してご発注いただいてお ります。また、もちろんリフォームに伴う解体のみの工事も行わせていただき ます。養生から片付けまで責任を持って行います。お気軽にご相談ください。
築50年以上前の古民家と言われる物件については、現在の建築工法と異なっておりますが、弊社では多数実績があり、古民家の解体を得意とさせていただいております。また60年以上前に建てられた住宅で、古材がある場合は、梁や柱や床板などを傷付けず、きれいに古材を取り出すことができる職人が対応させていただきます。取り出した古材は、古材鑑定士が鑑定し、適正な価格で買取をさせていただいたり、新しい家に使用したりすることもできます。
古い家が建っている土地の売却を検討しているお客様から、そのまま売却するか、更地にしてから売却するか、ご相談を受けることがよくございます。その家の状態にもよりますが、更地にしてある方が、実際の土地の広さが実感しやすく、新しい家を建てる際にイメージもしやすいので、一般的に売却はしやすいと言われています。売却をお考えの方は、弊社が提携している不動産会社へのご紹介も可能です。 またご相談で多いのが借地を地主さんへ返却する際に、長年住んでいた家の解体を依頼されることです。建物は自分が所有しており、土地は地主さんが所有している状態のことです。借地返還を考える時も地主さんに解体前に相談したほうが、人間関係を良好に保つ秘訣であって後々のトラブルを回避するポイントといえるかと思います。弊社では、地主さんに土地をきれいな状態にお戻しできるよう、きちんと丁寧に整地してお渡しいたします。
家を解体するにあたって、土地の売却・活用、様々な手続き、リフォーム・改築・解体中の住まいの心配など、様々な問題や処理しなければならない実務など、多数あると思います。 解体Labo.には、解体に関わる様々な安心のサポート体制が整っています。 提携する不動産会社・工務店・司法書士・土地家屋調査士など、お客様をフォローさせていただく地元の提携先をご用意しておりますので、分からない事や不安な事など、お気軽にご相談ください。
AREA営業エリア
鳥取県西部・中部
米子市・境港市・倉吉市・西伯郡〈日吉津村・大山町・南部町・伯耆町〉 ・日野郡〈日南町・日野町・江府町〉・東伯郡〈湯梨浜町・三朝町・北栄町・琴浦町〉
島根県東部・中部
松江市・安来市・出雲市・雲南市・仁多郡〈奥出雲町〉・飯石郡〈飯南町〉など
お気軽にお問い合わせ下さい!
迅速に御見積致します。
FACE BOOK